Search

台湾人が教える【豆花トウファ】の作り方|市販の材料と電鍋で本格台湾スイーツ|豆花做法|豆花、豆漿及古早味糖水做法

  • Share this:

台湾で日常なスイーツ「豆花(トウファ)」を日本の市販の材料で作りましたので、豆花、手作り豆乳と台湾式シロップの作り方を紹介します!

日本のレシピはよくゼラチンを使いますが、ゼラチンで作る豆花は温かくしたら溶けてしまうので温かくして食べられないです。、
台湾のお店は主に石膏や鹽滷(にがり)を使います、日本でにがりの方が買いやすいのでこの動画はにがりで作ります。
スーパーで売ってるにがりは原液タイプもありますので、商品に記載されてるにがりの量を参考して作ってください〜

シロップはきび砂糖で作ります、好みでレモン汁、生姜(温かい、冬向け)、タピオカ、芋圓、仙草などを加えて、おうちでも、本格な台湾スイーツを楽しめますように😉

住在國外也能實現豆花吃到飽!用日本超市的豆漿跟鹽滷就能做豆花,影片裡還有介紹古早味糖水的作法,分享給異鄉遊子大家一起來呷島灰~

💘 instagram.
www.instagram.com/taiwan_cooking

🎶
https://www.youtube.com/watch?v=eSOV2Zo_J1A
https://www.youtube.com/watch?v=Vg0o_MbV310

💌 contact.
iamyukachen@gmail.com


Tags:

About author
ご視聴ありがとうございます? 関西在住の台湾人Yuuka Chenと申します。 暖かい南台湾に位置する「高雄市」に生まれ、イギリス留学をきっかけで異食文化に興味を持つようになり、ヨーロッパを始め各国の料理を食べ歩き始めた。Youtubeチャンネル「我が家の台湾料理」で幼いころから食べた懐かしい、伝統な台湾家庭の味を海外でも再現できる動画を展開している。 美味しい物食べるの大好き、コーヒー大好き、犬も好き? このチャンネルでは、大きく分けて ① 台湾料理のレシピ動画、作り方 ② 日本に住んでる台湾人の食卓日常vlog ③ 台湾での暮らし、日常 この3種類を動画でお届けしています。 他にも暮らしのこと、感じ良い暮らしができるような道具・収納・料理を動画で表現していきますので、ゆっくり見てくださいね? Instagramでは、公開前の写真や動画外の写真を投稿しています? Instagram:taiwan_cooking ←こちらも是非覗いて見てください! 住在日本大阪的歹灣郎~ 這裡記錄了我在日本的台灣飯桌 如果有什麼台灣人也覺得應該要分享的小吃或料理的話,歡迎留言跟我說喔! Taiwanese live in Osaka, Japan. Cooking with Heart. Dog Lover. Traveler. Do-It-Yourself Addict.
View all posts